【ブルーピリオド】
ネタバレ記事まとめはコチラ↓
https://www.lockergakuen.jp/blue-period-matome/

高3の冬、自分の作品の面白みのなさに悩む八虎。
森先輩の現在の絵を見て、大切なことに気が付きます。
それからは課題への取り組み方が変わって、ぐっと作品に自分らしさが出るようになりました。
しかし、コンクールでは結果が振るわず、意気消沈。
世田介から初詣に誘われ、そこでお互いの気持ちを素直にぶつけ合ったのでした。
ブルーピリオドネタバレ4巻
3巻のあらすじ
・受験を前に八虎には大きな課題が
・自分の考えを掘り下げることが不足していた
・F100号の制作を通じて、再起する情熱
・世田介の何気ない言葉にも元気づけられる

4巻ネタバレ
13話ネタバレ|メンブレ半端ないって
両親がともに藝大出身、加えて、姉が藝大に現役首席合格というサラブレッド一家の桑名。
姉にコンプレックスを抱えていました。
学科試験を終え、実技の対策に専念できるようになります。
年末に画材の見直しをした八虎は、さっそく油絵で色々挑戦したいところ。
しかし、大葉先生から出た課題は、1次の対策のために素描中心のカリキュラムでした。
油絵を描きたがる生徒たちに、大葉先生は「良い絵はモノクロでも綺麗」とし、1次の対策がおのずと2次試験の対策になると説明します。
藝大の合格作品を参考しようと、八虎は自分の作品と見比べてみます。
歴然とした差があるということは理解できても、具体的に何が違うのかは判然としません。
そこへ、桑名が登場。
八虎が見ていた合格作品は、実は桑名の姉の作品でした。
階段の踊り場に来て、自分よりも凹んでいる人を見下ろすと気が紛れるという桑名。
八虎は、予備校の中で絵作りが一番しっかり出来ている桑名が、そんな消極的な考えを持っていることに驚きます。
大葉先生は、他の作品と比較するのは見当違いだとアドバイス。
目指すべきは自己最高作なのです。
受験のプレッシャーを前に、桑名も悩んでいたのでした。
14話ネタバレ|楽しんじゃう力
1次試験まで残すところ、あと1週間。
八虎はストレスからか、腕には蕁麻疹が…
学校で藝大受験に関して、担任から嫌味を言われる八虎ですが、持ち前のコミュ力でいなします。
歌島からは、あんなに乗せてやる必要ないと言われますが、八虎からしてみればその逆。
理解してもらえない相手に意見を言ったところで、傷つくだけだと持論を展開します。
その「空気を読む」力こそ、八虎が自分を表現することに制限をかけてしまっている大きな原因でした。
藝大で問われる「対応力」は、その癖をなおさない限り無理だと、大葉先生からも指摘されてしまいます。
迷走する中、予備校帰りの八虎を恋ヶ窪が待っていました。
パティシエ専門学校への入学が決まり、その報告をしに来たのです。
ずっと諦めていた道だったのを、志望するきっかけをくれたのは八虎だと恋ヶ窪は言います。
八虎は、好きなことのためにひたむきに頑張っていてカッコいいと褒められますが、素直に喜べません。
まさに今、絵に向き合えない気持ちになっているからです。
15話ネタバレ|1次試験開始
切羽詰まった表情から一転、八虎は、すぐに笑って誤魔化そうとします。
恋ヶ窪はここまで来たら関わらせて欲しいと凄み、本音を聞きたがりました。
自分本位に楽しむのが怖いという八虎。
地道な努力を続けるのも、自信のなさの裏返しだったのです。
恋ヶ窪は、純田や歌島を含め自分たち仲間は、やりたいことをやっている八虎の方が好きだと伝えます。
決して、波長を合わせてくれるからではないというのでした。
今までは本音を努力で隠してきた八虎ですが、これからは本音を表に出すために培った技術を活用しようという発想を得ました。
1次試験当日、緊張が走る中、日本画科を受験するユカの様子に異変が…
16話ネタバレ|脳汁ブシャー
試験開始早々、キャンバスに大きなバツ印をつけて、その場を後にするユカ。
一方、八虎は出された「自画像」と課題に、どうやって自分らしさを落とし込もうか苦戦していました。
すると、前の席で描いていた受験生が、不注意で八虎のキャンバスに激突。
配られた鏡が落下して割れてしまいます。
事故という災難に見舞われましたが、割れた鏡を見て、新たな着想を得ることが出来ました。
昼休憩となり、一息ついていると、先程の受験生の女性が現れます。
ものすごい勢いで頭を下げ、謝罪する女性。
あまりの潔さに、八虎は呆気にとられます。
午後の部が開始され、作業は佳境に入り、キャンバスとの睨み合いが続きます。
何が何でも合格したい焦燥感と、他者を説き伏せたいという劣情、そして純粋に絵を描きたい気持ちとが内在し、一心不乱に手を動かす受験者たち。
試験終了後、余裕のある世田介と橋田に対し、落ち着かない八虎は…
5巻へつづく

各話のネタバレ一覧
1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 |
6巻 | 7巻 | 8巻 | 9巻 | 10巻 |
11巻 |
ブルーピリオド4巻の感想と考察
見えない敵との戦い?
桑名が現役合格にこだわる理由は、優秀な姉への劣等感にありました。
一概に比べられない相手を引き合いに出されると、ゴールの見えない迷路に迷い込む感覚に陥ってしまうものです。
兄弟・姉妹同士は、比較されることが少なくないことから、特に強く意識してしまいがち。
明るく振る舞う桑名は、そんな気持ちもひっくるめて芸術に活かしていって欲しいです。
また、点数など明確な判断材料のない“絵の評価”に、不安になって、合格者に倣おうとしていた八虎。
信頼できる人からの指摘で、極度の怖がりな自分を受け入れようと思えるようになりました。
内面が作品に表れる、誤魔化しのきかない制作に、見ている側も胸が熱くなります。
動き始めるサイドストーリー
八虎の友人で一番の強面の恋ヶ窪が、八虎の情熱に心を動かされ、自身も新たな一歩を踏み出したようです。
そういえば、八虎の初めての絵を見て、伝えたいことを一番に理解してくれたのも恋ヶ窪でした。
他にも、八虎の心情の機微にいち早く気付くなど、繊細な一面を随所で発揮していたので、今回の選択も納得です。
気になるのは、ユカの今後です。
存在自体が美的センスの塊のような彼に、一体何が起きているのでしょうか。
祖母のために藝大の日本画科を志望していたはずで、受験のストレスにしては少々過激すぎるような気が…
誰にも打ち明けていないだけで実は違う夢があるというような、根本的な問題を抱えている感じがします。
『ブルーピリオド』を無料で読む方法
『ブルーピリオド』を無料で読むなら無料期間中にポイントが使えるコミック.jpという電子書籍配信サービスがおすすめです。
無料で会員登録した後、すぐに1350ポイントが付与されるので、本来は有料作品のであるブルーピリオド
AmazonKindleと比較した結果がこちら↓
ブルーピリオド | 税込価格 | 無料ポイント | 支払う金額(税込) |
Amazon Kindle | 660円 | なし | 660円 |
コミック.jp | 660円 | 1350円分 | 0円 |
『ブルーピリオド』は、コミック.jpなら0円で読めます。
それ以上の巻も無料で読みたい場合は、以下でご紹介する電子書籍配信サービスを検討されてください。
『ブルーピリオド』を配信している電子書籍配信サービス
『ブルーピリオド』を配信している電子書籍配信サービスは以下の通りです。
配信サービス | 配信状況 | 特徴 |
コミック.jp | ◎ | 30日間無料 1350ポイント付与 |
U-NEXT | ◎ | 31日間無料 アニメ・映画も充実 |
FOD | ◎ | 2週間無料 最大900ポイント付与 |
music.jp | ◎ | 30日間無料 600ポイント付与 |
まんが王国 | ◎ | 国内最大級の配信サービス 50%ポイントバック |
コミックシーモア | ◎ | 7日間無料 読み放題サービス |
ebookjapan | ◎ | 無料マンガが豊富 3,000円割引クーポン |
上記表の中で「◎」のマークがついているサービスなら、『ブルーピリオド』をどこでも読むことができます!
個人的には、コミック.jpがおすすめですが、U-NEXTやFODも無料会員登録だけでポイントをもらえます。
また、ebookjapanやまんが王国は、無料ポイントはもらえないものの、半額クーポンなどがもらえるので、無料にこだわらない人はそちらも検討されてみてくださいね。

電子書籍サービスについておさらいしますね。
電子書籍配信サービスはたくさん存在しますので、「お得感を優先したいのか」「使いやすさを優先したいのか」など、ご自身に合ったサービスを選ぶと、今後の漫画ライフも楽しくなりますよ♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!♪( ´▽`)